2023年 3月 の投稿一覧

インテリアの飾り方

こんちわ、りんこです!

普段気づいたことに挑戦するブログです。

誰しもが「豪邸」に住みたいという夢を持っていると思います。

ただ、豪邸に住むとなるととても大きなお金が必要そうだし、なかなか敷居が高いように思うのではないでしょうか。

私は賃貸暮らしですが少しでも豪邸に近づけるため、あまりお金をかけずにどうにかならないか考えてみました。

インテリアの飾り方でなんとかなる?

まず、豪邸の定義とはなんなのか。

自分なりには

・広くて大きな家

・オシャレで居心地が良い家

・生活感がない家

だと思いました。

 一つ目の広くて大きな家というのは、賃貸アパートではかなり厳しいので諦めました笑

しかし、オシャレで居心地がよく、生活感がない家は何とかなりそうだと思い、初心者でもできそうなインテリアの勉強をしてみました。

ゼロ知識なので、本やYouTubeで調べて誰でもできるものをやります!

インテリアの飾り方の鉄則

どうやら、インテリアの飾り方の鉄則があるようです。

それは小物や雑貨なんでもいいので3個並べることです。

バラバラな高さ、大きさのものを3つ並べるか、同じ様なものを3個並べるとそれだけで見た目が栄えるそうです。

これなら、自分でもできそうなので、やってみようと思いそれっぽいものを集めてやってみました。

リビングやダイニングではなく、まずは小さくて簡単そうな玄関からやってみました。

とうやら、家の入り口である玄関はかなり重要らしく、まずここをオシャレにする必要があるそうです。

インテリアを選ぶ際は、

・色や素材、種類をなんとなく揃える

・3つの内真ん中に1番背が高い物を置く

と良いらしいです。

具体例としては、写真立て、花瓶、雑貨がいいらしいのでそのまま真似してみました。

茶系の色でそろえてみましたが、かなり玄関が優雅になった気がします。

右のコーヒーカップの様なものは、車の鍵入れにしてます。

車の鍵って放置されていると生活感丸出しなのです。

こういったインテリアで生活感を隠せれば一石二鳥ですね。

さらに絵も飾ってみようと思い、購入を考えましたがお金がかかるので簡単な絵を描いてみました。

絵と言っても100均の額にサインペンで描いた線画です笑

ピカソ?の線画が有名らしく、通販で売られていた物を真似して書きました。

コスパ最高です。

並べ方も通販で売られていた商品紹介写真のまま真似してみました。

豪邸の玄関に近づいたかな?

インテリアの選び方がわからないという時は、ネット上のオシャレだと思う物をそのまま真似するのが1番イイと感じました。

参考になれば幸いです。

次はオシャレアイテム「間接照明」に挑戦しようと考えています。

Youtubeを始めてみた

こんちわ、りんこです!

最近色々なことに挑戦シリーズですが、その内のYouTubeについて書いていきます。

YouTubeは誰でも始められる?

いつでも誰でも始められます!

ただ、私の場合機械オンチすぎて、編集アプリの操作を理解するまでかなり時間がかかりました。

とにかく、やろうとすれば一日もかからずYouTubeに動画をアップするのは簡単です。

しかもパソコンを使わずにスマートフォンだけで作りました。

スマートフォンがあれば誰でも作れます

まずは1本作ってみました

1本できまでには

・動画を撮影

・動画編集アプリを選ぶ

・動画を編集

・動画をYouTubeアップロード

という手順を踏みますが、とりあえず1本できたら、その後はアップ動画を増やすだけです。

それではYouTube挑戦の経過をお話します

動画のジャンルは?

まず、始めたきっかけとしては、家でハムスターを飼っているのでまずは撮影してみました。

YouTubeでは

・教育系

・商品説明

・スポーツ

・ペット

・切り取り動画

などなど、ジャンルは多岐にわたりますが、私には人前で話す自信はなかったので、自分が出演しなくてもいいハムスターの動画なら簡単にできそうだと思いました。

自分の身の回りにある身近なものや得意なものをジャンルにすると続きやすいと思います。

生活の一部を無駄にせず仕事にするみたいな本をこの前Kindle Unlimitedで読んだ気がします。

kindle Unlimitedというのは、ネットフリックスの電子書籍版みたいなものです。

では実践!

まずは、ハムスターを観察して絵になるような動画を撮りまくって後で、その中から使えそうなものを選びます。

撮影はスマートフォンでやります。

YouTubeには動画の種類が2種類あって、通常の動画と1分以内のショート動画に分かれます。

スマートフォンで撮影する場合、通常だと横に向けて撮影し、ショートだと縦にして撮ります。

通常が横長で、ショートが縦長です。

そして、動画編集アプリ選びですが、iPhone(iOS)かアンドロイドで使用が変わってくると思いますが、私は「vllo」というアプリを選びました。

アプリ選びは何を参考にしたかというとこれまたYouTubeです。

YouTube動画作りのYouTube動画を作られている方もいらっしゃいます。

余談ですが、最近では物事を調べる時にGoogleを使って検索する「ググる」から、YouTubeを使って検索する「つべる」が主流になっているようです。

電子辞書を使って調べていた私はどこへやら・・・

時代は進んでいきます。

話を戻しますが、このアプリの使い方もYouTubeで見ながら、動画にBGMをつけたり、字幕をつけたりして編集します。

作業に没頭してたら数時間が経過するくらい楽しんでいました。

そして、完成したらYouTubeのアプリを開きアップロードをします。

これまたアップロードする時のタイトル、サムネイル(動画の表紙みたいな画像)や概要欄(細かい説明を書くところ)を打ち込んでアップします。

すると、アップした後に小さなミスがあったりします。

アップした動画は修正できないので(タイトル、サムネイル、概要欄は修正できます)、一度削除してから、またアップする形になります。

アップする前に最終確認をするといいです。

以上がYouTube動画アップまでの道のりですが、まだ私も3本しか上げてません笑

まだまだ初心者なので、これから時間を見つけてはちょこちょこ動画をアップしていきたいと思います!

ではまた!

そんで私のYouTube動画がこちらです↓

https://youtube.com/channel/UCumGyo4VC5mNDQ48YLWRu3A